ニュース
企業情報
会社概要
事業内容
投資家情報
CEOメッセージ
経営方針
IRニュース
WHY WIRELESSGATE?
取締役紹介
財務ハイライト
ライブラリー
株式情報
IRカレンダー
アナリストカバレッジ
よくあるご質問
IRお問合せ
免責事項
電子公告
採用情報
サービス
SIMサービス
ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX2+
ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX
ワイヤレスゲートWi-Fi
LTEルータープラン
電話・リモートサポート
アプリ超ホーダイ
スマート留守電
よくある質問
法人向けサービス
ログイン
HOME
〉 よくあるご質問
FAQ
よくあるご質問
WiMAX2+サービスFAQ
通信速度/速度制限/通信量
端末設定/機種変更/故障
各種手続き/オプション
WiMAXサービスFAQ
Wi-Fi+WiMAXプラン
Wi-Fi+WiMAXプラン機器追加
Wi-Fi+WiMAXプランファミ得パック
SIMサービスFAQ
(1)サービス内容
サービスについて
通信速度・通信容量について
対応端末について
SIMカードについて
専用アプリについて
(2)オプション/付帯サービス
SMSサービスについて
通信量チャージオプションについて
Wi-Fiスポット接続について
音声通話機能について
音声通話オプションについて
(3)契約・解約・料金のお支払い
契約条件・契約手続き
料金のお支払について
解約について
MNPについて
Wi-FiサービスFAQ
サービス全般
登録・解約・登録情報変更
料金
初期設定
ワイヤレスゲートコネクション
サービスエリア
ご利用エリアでの接続
サービス全般FAQ
退会(解約)方法が分からない
ID・パスワードを忘れてしまった
『ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス』の更新月が分からない
解約後も料金が請求されているようなのですが。
FAQで解決できない場合
お問い合わせ
サービス内容についてのよくあるご質問
Wi-Fiサービス-ワイヤレスゲートコネクション
Q.
【Window版/MacOS版】「電波が弱い可能性があります。」といったエラーメッセージが表示され接続できません。
他の無線LAN接続ソフトウェア(パソコンにプリインストールされている場合もございます)と機能競合していることや、 セキュリティソフトの設定が関係している可能性がございます。
この場合、以下の手順にて、ブラウザからのログインにてサービスをご利用ください。
1. ワイヤレスゲートコネクションをアンインストールしてください。
2. WindowsOS、もしくはご利用中の無線LAN接続ソフトウェアにワイヤレスゲートサービスをご利用いただくために必要な接続設定情報をご登録ください。
※接続設定情報は、サービスサイト内の会員ページに記載されています。
3. サービスエリアで、上記で設定した無線LAN信号に接続した状態で、ブラウザを起動し、 以下の情報を入力してログインしてください。
・ログインID: ワイヤレスゲートID + @wig
(例: ワイヤレスゲートID が “test” の場合、” test@wig “)
・ログインパスワード: ワイヤレスゲートパスワード
※ログインページが表示されない場合は、 セキュリティソフトなどの機能を一時的に無効にした状態でログインページの表示可否をご確認ください。 接続完了後は、セキュリティ機能を有効にしてください。
上記でも問題が改善されない場合には、接続場所固有の問題の可能性もありますので、 下記のフォームより、接続場所、接続日時、具体的な不具合の症状をご連絡ください。
Q.
【Window版/MacOS版】「ワークアダプタが存在しないか、無効です」といったエラーメッセージが表示され接続できません。
無線LAN機能そのものが利用できない状態のようですので、 無線LAN機能がご利用いただける状態で接続をお試しください。
Q.
【Window版/MacOS版】「ルート証明書がインストールされていない可能性があります」といったエラーメッセージが表示されます。
公衆無線LANサービスをご利用いただくためには、 お客様のユーザID/パスワードが正規のものであるかの確認をするための認証作業が必要となります。
この認証作業は、無線LAN事業者様の認証サーバとお客様のパソコン間で行われますが、 ワイヤレスゲートコネクションは、認証サーバの証明書を厳密に管理しており、 認証サーバのルート証明書が確認できない場合には警告メッセージを表示する仕様となっております。
これまでは、WindowsUpdate時に、認証サーバのルート証明書が更新される実装となっておりましたが、 最近は、ルート証明書の更新が別処理となったため、お客様の環境によっては、 WindowsUpdateによってはルート証明書が更新されないようです。
この場合、以下の手順にて、ブラウザからのログインにてサービスをご利用ください。
1. ワイヤレスゲートコネクションをアンインストールしてください。
2. WindowsOS、もしくはご利用中の無線LAN接続ソフトウェアにワイヤレスゲートサービスをご利用いただくために必要な接続設定情報をご登録ください。
※接続設定情報は、サービスサイト内の会員ページに記載されています。
3. サービスエリアで、上記で設定した無線LAN信号に接続した状態で、ブラウザを起動し、 以下の情報を入力してログインしてください。
・ログインID: ワイヤレスゲートID + @wig
(例: ワイヤレスゲートID が “test” の場合、” test@wig “)
・ログインパスワード: ワイヤレスゲートパスワード
※ログインページが表示されない場合は、 セキュリティソフトなどの機能を一時的に無効にした状態でログインページの表示可否をご確認ください。 接続完了後は、セキュリティ機能を有効にしてください。
Q.
【Window版/MacOS版】ワイヤレスゲートコネクションを起動すると、「最後にワイヤレスゲートのID/PWでログインしてから1ヶ月(6ヶ月)以上が経過しました。」というメッセージが表示されるようになりました。
ご提供しておりますワイヤレスゲートコネクションは、 ワイヤレスゲートサービスを便利にご利用いただくためにご提供しておりますため、 1ヶ月以上(バージョン1.3.3.7では6ヶ月以上)、サービスをご利用いただいていない場合には、 ご自宅等の一般の無線LANへの接続ができない制限を設けております。
同メッセージが表示された場合でも、ワイヤレスゲートサービスエリアでご利用の場合には、 特に何も問題なく、そのままご利用いただくことが可能でございます。
お客様のPCの状況によっては、サービスエリアにてワイヤレスゲートコネクションをそのままご利用できない場合もあります。その場合は、一旦ワイヤレスゲートコネクションをアンインストールの上、再度インストールをしていただけますようにお願い致します。
Q.
【Window版/MacOS版】管理者権限がないとワイヤレスゲートコネクションがインストール/利用できませんか?
はい。誠に申し訳ございませんが、実装上の制限から、 ワイヤレスゲートコネクションのインストール/利用には管理者権限が必要となります。
パソコンの管理者権限がないお客様におかれましては、 ブラウザからのログインにてサービスをご利用いただけますようお願い申し上げます。
Q.
【Window版/MacOS版】MacOS用の接続ソフトはありますか?
はい。WGConnect を提供しております。
こちら
のページより、ご利用方法等をご確認いただきますようお願い申し上げます。